携帯電話で自サイトに接続すると『無効なデータを受信しました』と表示されるようになりました。文字コードをUTF-8に変更したからみたいですが。XML+UTF-8は、私の古臭い携帯電話では対応できませんか……。_| ̄|○
そんな旧世代というか黎明期に近いころの機種はさておき、実際のところ今の携帯電話ってどのくらいのことができるんでしょうか。メガピクセル級デジタルカメラ付、動画再生機能付、音楽再生機能付、エトセトラエトセトラ。エンターテイメントに関わる部分では90年代後半の主流パソコンよりも高機能な感じがするんですが、文書の処理に関する機能を言及していることってあんまりないんですよね。
そりゃまぁ大々的に『XML文書対応!UTF-8対応!世界中の言語を表示させることが出来ます!』とかいった宣伝文句を出しても、どの客層に購買意欲を湧かせることが出来るのか疑問ですしね。私は反応するかもしれませんけど。ブラウザーの機能としても、まだまだクッキー機能がなかったりセキュリティに甘い部分があったり、いまいち魅力に欠けます。最近はPDF文書ビューワがついているものもあるそうなんですけど、それだったらXML――XHTML対応くらいはしてほしいなぁ。一部のキャリアでは、キャリア側でXHTML文書をわざわざHTMLに変換して端末にデータを送信しているくらいらしいですし。
まぁ結局企業が商品化するのは、マーケティングでユーザの多数派のニーズを把握した上で、それに合わせたものじゃないとダメなんでしょうけど。私みたいな少数派ニーズは無きものとされてしまうわけです。そもそもそんなニーズならPDAでも持っていけよって言われそうだし。
話をサイトに戻すと、まぁ更新に関わる部分はインターフェースだけShift-JISにしておいて、データの書き出しのときにUTF-8に変更すればいいだけなんですけどね。細かい問題はさておき、それで大部分はOKですから。
最近、普通の生活にまでプログラミングが浸透し始めている気がしないでもない悠でした。
Comment
ドコモでもFOMAならXHTMLにもUTF-8にも対応しているようですよ。
(XHTMLを"全て完全に"対応しているわけじゃないと思うけど)
そろそろ新機種にすべきなんですって:-)
参考に貼っときますね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/xhtml/
ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~hnakamur/technolab/howto/imode/imode.htm
ttp://web.torworld.com/pc/homepage/3/
修理してもらったばっかりだからでは通用しませぬか……?
くぅ……FOMA高いよ。(´A`)