アーカイブ:
ar・chive
━━ n. (pl.) (収集された)古[公]文書; 古[公]文書の保管所; 【コンピュータ】アーカイブ, 書庫 ((保存・参照用の文書)).
━━ vt. 【コンピュータ】アーカイブに格納する.
出典:goo辞書
さておき。
適当に作ったプログラムの格納場所として、新たにArchive項目を追加してみました。以前もクソの役にも立たないPHPプログラムとかを公開していたんですが、あまりにも需要のなさに無駄スペースと化していたので取り払った記憶がございます。過去ログを見返せば、どこかにそんな記述があるかもしらん。
現在のところ、Firefoxのエクステンションしか公開するようなものはございません。将来に渡って検討してみても、何らかの特殊なプログラムを公開するようには考えられなかったりします。つーか、PHPはエンドユーザよりもサーバ管理者向けだからあんまり必要ない。Firefoxのエクステンションとか、XUL Runnerが期待できそうならそっち系のプログラムを作るかもしれない可能性が0.001%くらいの確率で存在するようなので、基本的にXUL中心になるなぁ。
むしろXULは作成したプログラムよりもその製作過程のドキュメントとか英文の和訳ドキュメントとかのほうが需要があるかも。一応、後々のことを考えてテンプレートとかも作ってみてるんですが、これはLibraryのほうに属するンかなぁ。よー分からん。
まぁ、気長にやってみます。Boost SwitchとかFirefoxの改造テクニック!に載ってた奴をインスパイアしてみただけなんですけど。
Comment
>製作過程のドキュメントとか英文の和訳ドキュメントとかのほうが需要があるかも。
>これはLibraryのほうに属するンかなぁ。
辞書では、
>(収集された)古[公]文書; 古[公]文書の保管所; 【コンピュータ】アーカイブ, 書庫 ((保存・参照用の文書)).
と、文書であることも書いてあるし、Archiveでいいんじゃないですか?
または、Archiveじゃなくて"プログラム用のカテゴリ"を新設するとか。
>>なるせ氏
確かに、自分でわざわざ辞書引いているんだからそれくらい気付よ、って話ですな。
関連性のあるドキュメントは、別のディレクトリに置くよりもまとめておいておいたほうが参照される可能性が高いですね。
>または、Archiveじゃなくて"プログラム用のカテゴリ"を新設するとか。
まぁ、しばらくはArchiveで行こうかと思います。